All Stories
新しいiPad(2018)でも使えるようになったApple Pencil。iPadでノートを取りたい方や、絵を描く人には必携のツールとなりつつあります。 ただ一つ問題なのが、持ち運ぶとき。Apple
完全ワイヤレスなイヤホンが急速に普及していますが、僕もAirPodsを使い始めてからだいぶ生活が変わりました。仕事中やジムで運動するときに大活躍しています。 しかし、AirPodsがマッチしないシーン
2017年10月から始めたPodcast番組「めんてつ広場」。早くも70回を突破しています。週3配信というハイペースな番組にも関わらず、たくさんの方に聞いていただきありがたいです! 「#わたしのブログ
土曜日の朝は掃除の時間と決めています。掃除機をかけるだけじゃなく、日頃使い倒したガジェットや家電も綺麗にしておきたいですよね。最近 我が家で愛用しているガジェットのお掃除グッズを紹介します。ホコリだら
ブログを書くようになって、自分が書いた文章が人に見られていることを意識するようになりました。意識はしているものの、じゃあここからどう改善すればいいのか全くわからない、自分の文章のどこが、どういう理由で
軒先を撮るのが好きです。居酒屋の入り口、他人の家の玄関。なにが魅力的なのか、他人には理解されないかもしれません。僕自身もはっきりわかっていません。細かいことは置いておいて、あらためて今まで撮った軒先の
以前、LED照明に100均の提灯カバーをディフーザーとして使うアイデアをご紹介しました。机の上でモノを撮影するにはとても良かったのですが、デスク照明として考えると 提灯が大きくてすごい邪魔という致命的
Markdown (マークダウン) 記法をご存知でしょうか。簡単な記号の組み合わせで、見出しや太字、アウトライン、表など様々な文書表現ができる非常に便利なマークアップ言語です。WordPressなどの
Peak Designといえばコレ!バッグやベルトにカメラをマウントできるアクセサリー「Capture」です。3世代目のCapture 3はこれまでよりもコンパクトになってカラーバリエーションも増えま