PeakDesign Capture V3はハンドストラップ使いの悩みを解消する素敵アクセサリーだった
Peak Designといえばコレ!バッグやベルトにカメラをマウントできるアクセサリー「Capture」です。3世代目のCapture 3はこれまでよりもコンパクトになってカラーバリエーションも増えました。新色シルバーをEveryday Slingに装着してみたので使い勝手をチェックしていきます。
関連記事↓
首にかけるストラップが嫌いだ
なぜCaptureを使おうと思ったのか。ズバリ、一般的な首にかけるタイプのカメラストラップが苦手だからです。長時間ぶら下げていると首が痛くなりますし、カメラバッグの中で思ったよりもかさばり、スマートに収納できないのが難点。
だから僕はPeakDesignのハンドストラップを使っています。コンパクトで柔らかく、取り回し安いのがお気に入り。新型も出ているようで気になってます。
ハンドストラップ使いの悩み
撮影しない時は手首にずっとぶら下げておくのも重たいので、カメラバッグに収納してしまいます。僕が愛用しているスリングバッグはサッとカメラを取り出すことはできて便利なのですが、それでも毎回フタを開けてカメラを取り出すのは結構大変。旅行の時などは出したり入れたりが頻発して面倒です。
しかもハンドストラップの場合、ネックストラップのようにカメラを首にぶら下げて手放しでレンズ交換するようなことは出来ません。単焦点しか持っていない僕にはちょっとツライ。
そこでCaptureを使ってみることにしました。
付属品が充実していて装着もカンタン
付属品はこの写真の他に、ポーチと六角レンチで取り付けるためのネジが入っていました。
カメラの三脚穴に取り付けるプレートは六角レンチを使わないと締められません。アルカスイス互換なので、対応した雲台・三脚を使っている場合は常時装着していても問題なさそうです。
カメラの装着はCapture本体の上部からスライドするようにプレート部分を奥まで差し込むと、カチッとハマります。
脱落防止の機構がついていて、黒いノブを90度回すことでロック、アンロックができます。
バッグに取り付けます。Everyday Slingのほか、PeakDesignのカメラバッグのほぼ全てにCapture取り付け用のベルトが装備されています。
手でネジを締めるだけで取り付け可能。
よりきつく装着したい場合は六角レンチを使うネジも用意されています。
カメラを取り付けてみます。プレートはどの方向からも差し込めるようになっているので、目的に応じて取り付ける向きを変えられますね。
Everyday Slingを体の前に持ってきて、レンズ交換も可能です。これが一番便利!
脱落の心配なし。ストラップつけない派にもオススメ。
パーツ一つ一つの質感や剛性感はとても安心できるクオリティでした。撮影の合間の一時的なカメラ置き場として使うには十分です。
僕のようなハンドストラップ派の人や、音声も録音する必要がありストラップをつけられないようなビデオグラファー・YouTuberにもオススメできそうです。
関連記事↓