Podcastの仕組みと始め方。「めんてつ広場」を始めるためにやったこと。

SHURE MV88のレビューでも紹介しましたが、「めんてつ広場」というPodcastの配信を始めました。せっかくなのでこのブログにもPodcastカテゴリを開設し、配信や編集のノウハウについての試行錯誤を記録していこうと思います。音の世界は奥が深く、毎回の配信が学びですよ。

今日はPodcastの始め方。実際にやったことをまとめました。

番組名を決める

番組名は最初に決めたほうが絶対いいです。収録のときには番組名を言うことになりますし、独自ドメインで配信サイトを構築するならドメイン名と番組名は同じほうがいいですよね。

「めんてつ広場」はパーソナリティ2人のハンドルネーム「めんぼう」と「かんてつ」が由来です。「広場」の部分はなんとなく親しみやすいから、ですかね。

独自ドメインを取得する (有料)

番組名を決めたら、なるべく急いでドメインを取りましょう。お名前.comなどのメジャーなレジストラ(ドメイン販売をする会社)であれば、取得方法や設定方法の情報がネット上にたくさんあるので参考にしてください。番組名から容易に想像できるドメイン名がいいと思います。「めんてつ広場」なので「mentetsu.com」にしました。覚えやすいですね。

お名前.com

ちなみに末尾が.fmのドメイン名の番組が多いですが、.fmは結構高いです。年会10000円くらいするので断念しました。マイク欲しかったし予算が…

配信サイトを準備する (有料)

PodcastといえばiTunesというイメージがありますが、音声ファイルを配信しているのは実はAppleではありません。個々の配信者が自前の配信サーバーを用意して配信しているのです。iTunesストアは世界中の配信サーバを取りまとめ、定期購読やレビューの仕組みを提供しているだけ、といった具合。

配信サーバの準備にはいくつか方法があります。要はPodcast用のRSSフィードを配信できればいいのですが、今のところ一般の人が立ち上げるにはハードルが少し高いです。おそらく1番簡単なのはSoundCloudのPodcast機能を使う方法。自分でサーバを借りてサイトを作る手間がありません。ただSoundCloudは最近経営不振のニュースもあり、リスクが高いため断念しました。

Podcasting on SoundCloud

SoundCloudを除くと一番メジャーなのはWordPressを使って配信する方法。PowerPressというプラグインを使えば、Podcastのフィードを簡単に配信することができます。WordPressサイトを建てるのはハードルが高いと感じる方もいるかと思いますが、WordPressが導入された状態でホスティングしてくれるレンタルサーバなども増えているので心配いりません。めんてつ広場の場合はDigitalOceanというVPSを使っており、使い始める時に1クリックでWordPressをインストール可能です。

DigitalOcean

取得した独自ドメインでサイトを運営するには、DNSの設定が必要です。詳しくは下記の記事などを参考にしてください。

DigitalOceanにお名前.comで独自ドメイン設定

マイクを買う

iPhoneなどのスマートフォンのマイクはかなり進化しており、十分収録に耐えうる音質だと思います。でもちゃんとやるなら最初から良いマイクを買ったほうが絶対いい。めんてつ広場はSHURE MV88で収録していますが、ノイズが少ないし声の艶がiPhoneで録った音と全然違います。2万円弱でここまでクオリティが上がるとは思いませんでした。Podcastをやるならぜひここに投資してください。

SHURE MV88 iPhone用Lightningマイクレビュー (Podcastはじめました)

収録する

できるだけ静かな場所で収録しましょう。空調などの環境音はヘッドホンで聴くと意外と気になります。また、いいマイクで録音するとノイズが低減されますが、逆に鼻息などがバッチリ録音されるため注意が必要です。

左がかんてつ、右がめんぼう

めんてつ広場の場合は一日に20分×5回分をまとめて収録しています。週2〜3の配信なので結構なタイムラグを伴い配信されてしまうデメリットがありますが、貯金できるので配信・収録の予定が立てやすいのがメリットです。これはパーソナリティの生活リズムに合わせて試行錯誤するといいと思います。

編集する

めんてつ広場の音源は簡単な編集を施しています。使用ソフトはAdobe Auditionです。

  • ステレオ左右の音量調整 (かんてつの声がでかい)
  • モノラル化
  • ノイズリダクション
  • コンプレッサーなど (よくわかってない)
  • イントロ、アウトロの音楽をつける

特にモノラル化はやったほうがいいです。左右から別々の声が聞こえてくると、イヤホンや車のオーディオで聞いた時に不自然に感じます。コンプレッサーなどの設定はまだよくわかっていないので、今後も試行錯誤していきます。会話の無音の時間は今の所あまりカットしていません。もっと余裕が出てきたらやっていきたいですが、手間がかかるので収録時の緊張感でカバーしたいと思います笑

配信する

編集した音源をWordPressにアップロードし記事を公開すると、PowerPressによりPodcastフィードが生成されます。あとはフィードのURLをiTunesで申請すれば審査が始まり、1日程度で承認。これでやっとiTunesでPodcastが公開されました。詳しい手順は以下の記事が詳しいと思います。

iTunesに登録を申請 – AgaLog

今後のPodcastカテゴリ

今後のこのカテゴリではPodcastを続けながら気づいたノウハウや他の番組の紹介などを掲載できればと思っています。今後ともよろしくお願いします。

関連記事↓

Workflowを使ってWordPressの記事を自動で生成する