menbou

menbou

X-T10用の純正メタルハンドグリップは必須だ
Fujifilm

X-T10用の純正メタルハンドグリップは必須だ

X-T10って小さい 分かってて買ってるんですが、X-T10って小さすぎるんですよね。だからこそ持ち運ぶし、かばんにいれても邪魔にならない。でも写真撮ってる時のグリップ感はやっぱり物足りないです。カメラを持つことに気を取られてしまっているような感覚です。しっくりくるという意味では前に使っていたX-E1のほうが良かったかもしれません。 メタルハンドグリップをつけると別のカメラのよう ・グリップ力向上 ・安定した重量に グリップ感は当然良くなります。親指の腹でFnボタンを誤プッシュしてしまうことが多かったのですが、それがなくなりました。また、重さもちょうどいいずっしり感になり、手ブレが抑えられるような気がします。気がするだけですが、安心して撮影できるということです。 ・光軸上に三脚穴が来る ・アルカスイス互換! X-T10の三脚穴は光軸上にありません。グリップはその三脚穴を取り付けネジ用に使い、グリップ本体にはまた別の三脚穴が設けられています。これが光軸上に来るのです。じゃあもうグリップ必須じゃないか。 そしてそもそもグリップにはアルカスイス互換
1 min read
トラベル三脚MeFOTO A1340 Q1がいい感じ
Photography

トラベル三脚MeFOTO A1340 Q1がいい感じ

自由雲台だけどパンの調整が独立してる 最初はマンフロットのBeeFreeを狙っていたのですが、どうも自由雲台が苦手で躊躇していました。でも脚が反対側に折れるタイプのコンパクト三脚の場合、自由雲台にすることで小ささを追い込んでいるので、3wayなものはほぼ無いです。そんな中、A1340はパンが独立して調整できるので使いやすい! 脚のロックも使いやすい パチっというクリップ式ではなく、ネジを回してロックするタイプです。3ついっぺんに握って回せば一気に脚を伸ばせます。 自重で足が伸びる ロックを緩めて重力に任せれば、ストンストンと脚が伸びきります。気持よく使い始められますね。 緑かっこいい 個人の見解です。 アルカスイス互換 クイックリリースプレートがコインがないと回せないタイプでウザイのですが、そのかわり雲台はアルカスイス互換となっています。また今度ご紹介するX-T10のグリップと相性が良くて最高です! MeFOTO カラフル三脚 A1340Q1 シャンパンゴールド アルミ4段 A1340Q1A p
2 min read
Quick Charge 3.0ポートにiPhone挿すとむしろ充電遅いなんて初めて知ったわ
Aukey

Quick Charge 3.0ポートにiPhone挿すとむしろ充電遅いなんて初めて知ったわ

Ankerの充電器のQuick ChargeについてのPodcastを聴いた Anker JAPANのCEOの方がゲストだったbackspace.fm Danbo-side #010。 Ankerの充電器の設計や今後の展開についてお話されていて、非常に興味深いエピソードでした。個人的にはAukeyの充電器を使用していますが、今後はAnker製品も試してみたいですね。 Quick Charge 3.0ポートにiPhoneを挿すとむしろ流れる電流が弱いらしい 下記の記事によるとQuick Charge 3.0ポートにiPhoneやiPadなどのiOS端末を接続すると、計測される電流は1.0Aくらいなのに対し、通常のポートに挿した場合は1.5A〜2A!iOS端末の場合は通常のポートよりもQuick Chargeポートに挿したほうが充電が遅くなるのです。 iPhoneがQuick Chargeに対応していないとはいえ、Quick Chargeと書かれたポートに接続したらある程度強い電流で充電できると思ってしまいがちですよね。Quick Chargeに対応したプロセッ
3 min read
「習慣化」で自分を変えたい
Backspacefm

「習慣化」で自分を変えたい

習慣化が個人メディアを成長させる backspace.fmのコーヒーさんの回を聞いていたら、「習慣化」という言葉が出てきた。YoutubeやPodcastといった個人メディアを成長させる要素の1つが「習慣化」らしい。聞いていると習慣化と言っても二種類あって、 * 提供の習慣化 * 視聴の習慣化 のことを話していた。習慣的にコンテンツを提供することで、視聴者が習慣的にコンテンツを消費するようになるとのこと。視聴が習慣化されると、コンテンツを提供する側には毎週または毎日コンテンツを必ず提供しなくてはいけないという「謎のプレッシャー」が科せられるので辛いらしい。ともあれ、ブログでアフィリエイトする人達も口を揃えて毎日更新しろ、と言っているし、この手のものは習慣化したほうがいいことが多いんだなきっと。 僕は三日坊主なところがある。一番続いたのが筋トレを続けた1ヶ月で、効果が出る前に仕事が忙しくなりやめてしまった。だから「習慣化」に強い憧れを感じる。毎日必ずなにかをやっている人をすごく尊敬する。習慣て仕事が忙しくても、習慣なんだから辞めたりしない。どんな
1 min read
AUKEY 5 Port USB Wall Chargerを開ける
Anker

AUKEY 5 Port USB Wall Chargerを開ける

めんぼう (@menbou0202) です。Aukeyの5ポートUSB充電器を買いました。 AukeyとAnkerって何が違うの? 全然違うっぽいですよ。 AukeyはAnkerの劣化コピーではない!後だしジャンケンはAnkerの方だ! ↑すごいな…こういうちゃんとしたブログにしたい Aukeyのほうがカッコ良くない? 冒頭から薄っぺらいことを申し上げますが、AnkerのUSBチャージャよりAukeyのこれのほうがかっこ良くないですか? 開ける 今日はとりあえず開けてみます。品質についてのレビューもしたいですが、充電器の品質とは?って感じです。 中身一覧。Micro USBケーブルがついてるんですね、お得感あります。 思ったより小さいです。 配色素敵です。ポートは5つで、赤いポートがQuick Charge 3.0対応とのこと。私はiPhoneなのであまり関係ないですね。 意外と日本語表記してある。 設置してみましょう 以下が現状の様子。汚ぇ…
2 min read
TumblrとかInstagramによく出てくるFIELD NOTESを買ってみた
Edc

TumblrとかInstagramによく出てくるFIELD NOTESを買ってみた

小さいことは素晴らしいことである ひらくPCバッグを使い始めてから、荷物を減らしたくてしょうがない。 小さいふペケーニョにしろ、Microsoft Universal Folderble Keyboardにしろ、小さい薄いものに自然と惹かれているのかもしれないですね。今回は写真系のSNSの #everydaycarry 的なタグに必ずと言っていいほど出てくる、FIELD NOTESを買ってみましたのでご紹介します。まずはディテールや付属品を御覧ください。 大きさは手のひらに収まるくらい 左の裏表紙には紛失時の情報などを書きます。 右の裏表紙にはFIELD NOTESができた経緯などが書いてあります。もともと農業向けのノートみたいですね。定規もついてますが、おそらくcmではなくインチです。 HELLO. RHODIAの問題 最近はロディアの13番を使っていました。ロディアのいいところは、書く→切り離す→写真取る→捨てる ができること。私は基本メモをあまり見返すことがないタイプで、ほ
3 min read
3000円以下で買えるコスパ最強Bluetooth防水ヘッドホン「ANKER SoundBuds Sport」を開封
Anker

3000円以下で買えるコスパ最強Bluetooth防水ヘッドホン「ANKER SoundBuds Sport」を開封

ランニング始めました 現在身長183cm、体重80kgとやや太り気味の過去最高体重をキープ中の僕はついにランニングを始めました。 実はApple Watchも購入していて、立て続けに今回のランニング用ヘッドホン購入と完全に形から入るタイプなのでした。 開封 来た!Amazonだとポスト投函で届きますので、不在でも大丈夫です。 箱かっこいい 内容物。黒いポーチのなかにヘッドホンが入っています。ポーチうれしいですね。 本体。耳に入れる部分の左右が磁石でくっつきます。絡まりにくい設定でうれしい。 首に回すケーブルの調節もできます。 操作系 充電ポート イヤピースと外耳に突っかける部分は3サイズ同梱されています。付け外しはねじ込むだけなので簡単です。Micro USBケーブルにはANKERの文字が入った結束バンドも。 音質は…. Amazonで言われているほど悪くはないです。量は出ないまでも締まった低音、かつ
2 min read
俺のX-E1が蘇る!バッテリーも取りだせるレザーケース
Camera Case

俺のX-E1が蘇る!バッテリーも取りだせるレザーケース

小さいふペケーニョをご紹介しましたが、そういえば革製品をもう1つ調達しておりました。TP OriginalのX-E1用レザーケースです。 ざっとご紹介 三脚穴で取り付けるタイプです。ケース側の三脚穴は残念ながら光軸上には配置されていません。でも実は光軸上にあったほうがいい理由を知らないのでどうってことありません。 素晴らしいのが電池蓋の部分。ちゃんと蓋がついていて、バッテリーとカードはケースを外さずに交換できます。 白いステッチが素敵です。革製品いいですね。いろいろ集めてみたいです。 TP Original X-E1用レザーケース
1 min read
まだ長財布で消耗してるの?クワトロガッツの小さいふ「ペケーニョ」
Everydaycarry

まだ長財布で消耗してるの?クワトロガッツの小さいふ「ペケーニョ」

長財布はもう嫌です。 長財布を使っていたんですが、もう嫌になりました。お金を使うときは口も大きくて大変使いやすいです。でもズボンのポケットに入れておくとはみ出すわ、ひらくPCバッグに入れると場所とるわで本当に嫌でした。 小さいふペケーニョとは 最近小ささをウリにした財布が出てきています。特にAbrasasの「小さい財布」はその先駆け。カードや小銭のキャパシティを制限するかわりに最高の薄さを実現しています。これ系の財布はミニマムな生活を提案することのほうに重きを置いているように感じますし、実際にそれが受けているんでしょうね。 クワトロガッツさんのペケーニョもそのうちのひとつ。女性や主婦層に人気があるようで、様々な色柄や素材を組み合わせてカスタムオーダーすることができます。男性に合うような色ももちろんあります。シックさとポップさを取り入れて自分らしいペケーニョを作れますね。僕のペケーニョはこんな感じ。 自分らしいといいながら1番無難ぽいデザインにしちゃいました。すごくて質感がよくていつも触っていたくなるような風合いです。毎日使うごとに愛着がわいてきます。
2 min read
イビキがうるさいのでノイズキャンセリングイヤホン SONY MDR-EX31BNを買った
Earphone

イビキがうるさいのでノイズキャンセリングイヤホン SONY MDR-EX31BNを買った

いびきがうるさくて眠れないんですよ 出張 が多いのですが、同室で寝ることが多い人がいまして、その人のイビキがすごいんですよ。地鳴りのようなイビキで、カナル型のイヤホンをつけていても音楽を乗り越えて聞こえてくるんです。困ったものです。 ノイズキャンセリング製品を買おう 僕は昔プチオーディオオタクで、低価格のイヤホン・ヘッドホンが好きでいろいろ集めたりしていました。その時のイメージから、「ワイヤレスやノイズキャンセリングは音が良くない」というイメージを漠然とですが持っていました。しかし、出張中安心して寝るためにノイズキャンセリングを購入するのは至極まっとうな動機であり、ちょっとぐらい音質が悪くてもいいだろうと考え、エントリーモデルとして定評のあるMDR-EX31BNを購入することに決めました。 外観や質感はまずまず 本体はマットな感じで好感が持てます。主張しすぎないので、上着などにクリップでとりつけて運用しても割とスマートに使えるのではないでしょうか。操作ボタンは再生/ 曲送り/ 音量と独立しており、その他にノイズキャンセリングの操作スライダーが
2 min read
まだWebのGmailとGoogleカレンダーで消耗してるの?
Apple

まだWebのGmailとGoogleカレンダーで消耗してるの?

OSXとGoogle Appsは相性が悪い!? 確かMarvericksくらいまではOSXのカレンダーにGoogleカレンダーを設定すると、予定が重複したり、うまく同期されなかったり色々不具合がありましたよね。生粋のマカーの方も、会社でGoogle Appsを使わされる場合は渋々ブラウザでぽちぽちスケジュール管理していたかと思います。もしかしたら今もOSXとGoogle Appsの相性が悪いというイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。 El Capitanのカレンダーは全然そんなことないですよ OSXのカレンダー、めっちゃ快適です。今はGoogleカレンダーを同期できるし、予定の作成や参加者の招待も普通にできます。私の大好きな機能は、左上の+ボタンから予定を追加する機能。「明日の15時に展示会の打ち合わせ」と入力すると15:00に時間が設定されたスケジュールを追加してくれます。スマート! Gmailもメール.appで使えますよ Google Appsを使っていて、規定で2段階認証を義務づられている人も多いはず。メール.appはYo
2 min read
Gadjet

iPad/iPhoneでTumblrの画像付きテキスト投稿を実現できた

Microsoft Folderble Keyboard がとても便利で、iPadでも大抵の仕事ができるようになりました。でも悲しいことにTumblrでのブログ投稿だけがiPadでは満足にできないのでした。なぜなら現在のiOS版のTumblrアプリはテキスト投稿で画像をアップロードことができないからです。 Tumblrへの画像アップロードができない PCのWeb版のTumblrは、リッチテキストでのテキスト投稿編集中にプラスマークが出てきて、クリックするとメディアを追加できます。しかし、iOS版ではそれができません。 しかし画像が全く挿入できないかというと、そうではありません。Tumblrにアップロードできないだけで、実は 外部画像 は挿入できるのです。そのためには マークダウン記法 で投稿を編集する必要があります。 マークダウンエディタに切り替えよう マークダウンで編集する設定に変更します。 1. 投稿画面を表示 2. 歯車をタップして、「エディタ」を「マークダウン」に設定 マークダウンで画像を挿入しよう マークダウンで画像を挿入するには、次のよう
1 min read
ひらくPCバックで行く海外出張の荷物 (必携ポーチ編)
Gadjet

ひらくPCバックで行く海外出張の荷物 (必携ポーチ編)

今月、仕事でSXSW (アメリカの展示会) に行くことになりました!やった! テンションが上ってしまい、3年くらい買うかどうか悩んでいたひらくPCバッグをついに購入!ひらくPCバッグminiが発売されたこともあり、無印版は在庫が安定していてすぐに届きました。 ひらくPCバッグに必要な荷物をつめて、移動中携行するのはひらPのみにしようと思います。 出張の荷物の準備って大変 ところで、出張や旅行慣れしていない人って充電器を忘れたりすることが多いですよね。月に何度も出張がある私も本来忘れっぽい正確で、絶対必要なものを忘れてしまい泣くことが何度もありました。そこで自分の「荷物」に対して真剣に向き合った結果、いろいろなノウハウが生まれたのでご紹介したいと思います。 用途ごとにポーチを用意しろ! いざ出張というときに慌てないためには、普段から持ち歩く荷物を工夫することが大事です。整理する時に有効なのが、「シーン毎にポーチを用意する」こと。その日の予定を照らし合わせてポーチを選定すれば、効率的に荷造りできます。 近場にでかける → 必携ポーチ ちょっと
3 min read
高効率なのに見落としがち?FinderのちょっとしたTips 「ドラッグ& ドロップ」
Finder

高効率なのに見落としがち?FinderのちょっとしたTips 「ドラッグ& ドロップ」

皆さんはアプリからファイルを選択するのってどうやってますか?  普通にアプリのファイル選択画面からディレクトリを探して選択していますか? でもあれってファイルを扱うときのフローにあまり合っていない気がするんですよね。 わざわざディレクトリをもう一回探すのはイヤ ファイルを探す or ファイルを作る or DLする or 移動する  この操作は基本的にFinderで行われますよね。 ファイルを呼び出す、添付する これはそれぞれのアプリで行われます。この時に表示されるファイル選択用のFinderみたいなウィンドウは、大抵前回参照したディレクトリを表示しているのですが、そんなに毎回同じディレクトリ使ってるわけではないですよね。これが個人的にかなり不便なんです。。。だってFinder側では添付したいファイルがあるディレクトリにもういるのに、またディレクトリ掘らなきゃいけないの?って。 Finderからドラッグしてこい これの解決方法は「Finderからドラッグする」です。すっごい単純で、知ってる人からすればなんてことないのですが、知らない人に教えると目からウ
2 min read
Magic Mouseなんてやめちまえ!Macのお手軽マウスなら絶対G300が良い
Mac

Magic Mouseなんてやめちまえ!Macのお手軽マウスなら絶対G300が良い

Magic Mouseを意地で使っていた Magic Mouseってかっこいいし、タッチ操作が先進的。ちょっと重くて電池も持たないけど、Macを使うならやっぱりMagic Mouseがいいの! そういう人が多いと思います。僕もそうでした。でもやっぱり重い・電池持たないは最悪です。いくらかっこよくても使いにくいもんは使いにくいんです。最近は新モデルが出て、Lightning対応になったのでいくらか改善されたようですが、値段も高いしなかなか手が出ませんよね。でもね、良いマウスがあるんですよ。 Logicool G300 Logicool G300は3000円くらいで購入できる有線マウスです。私は持ち歩き用と会社常設用に2つ持っています。Logicoolは無線の製品もたくさんありますが、きちんと有線マウスニーズを満たしてくれていますね。このG300、実はMagic Mouseから移行する人にはもってこいのマウスなんです。なぜならMagic Mouseの基本アクションがほぼ達成できるから。私はMagic Mouseのときは下記のようなジェスチャを使っていました。
2 min read
移行アシスタントでうまく移行できなっかった・困った3つのこと
Mac

移行アシスタントでうまく移行できなっかった・困った3つのこと

移行アシスタントを初めて使ったぞ 私物のMacBook Pro 13インチから会社のMacBook Pro 15インチに環境を移行しました。これで通勤にパソコンを持ち歩かなくて済みます。 移行は移行アシスタントとThunderboltケーブルを使うのが速くて便利です。 200GB近くのデータ移行で、2, 3時間くらいでしょうか?寝てるうちに終わりました。 移行アシスタントはホントにつまらないくらい綺麗に環境を移行できます。おかげで新しいマシンを使っているという高揚感が全くありません。 メールアカウントもカレンダーも移行前と全く同じ、VirtualBoxなどもちゃんと移行できてます。 それでも移行後、強いて言えば不便だったことがこちら。 1. クラウドサービス系が全部ログインしなおし これはしょうがないっす。セキュリティ的にもログインし直しておきたいところ。DropBoxなどログインし忘れていて、使いたいときに全然同期されてねぇ!ってことのないようにしましょう。 2. Caps LockキーがCaps Lockキーに戻っていた Caps Loc
2 min read
1Passwordに対応していないアプリでもスムーズにパスワード入力する小技
1password

1Passwordに対応していないアプリでもスムーズにパスワード入力する小技

パスワード管理してる? 皆さんはちゃんとパスワード管理していますでしょうか?管理していない人はどういうつもりなんでしょうか?やる気あるんですかね?日々増えていくWebサービスやアプリのパスワードはもはや1人の人間の頭の中だけで管理することはできません。だからといって全部同じパスワードにするのはもっと危険です。みなさん大人しく1Password使いましょう。どうせ自分じゃ管理できませんよ! 今回は1Passwordに対応していないアプリでスムーズにパスワードを入力する小技を紹介します。1Passwordを使っている前提ですが、ほかのパスワード管理アプリでも同じはず。あとiOS9以降でしか使えません。 準備 Wdgtsをインストール ウィジェットのアプリです。 WdgtsのApp Launcherに1Passwordを登録 これで準備はオッケーです。 Evernoteにログインしてみる さっそくアプリにパスワードを入れてみましょう。 ログインするアプリを起動します ログイン画面になったら、通知センタ
2 min read
iPad miniに最適なリサイクルレザーケースはキーボードもロディアも入る
Gadgets

iPad miniに最適なリサイクルレザーケースはキーボードもロディアも入る

iPadとキーボードが入るケースを探す 東急ハンズに売っているリサイクルレザーを使ったSWELLシリーズのマルチケースMをiPadように購入しました。僕はこのシリーズのカードケース(1500円くらい)を名刺入れとして使っていて、結構気に入っています。リサイクルレザーなので質感は本革とはかけ離れたものですが、かといって安っぽいわけではなく、それなりにしっかりした雰囲気を出しています。 Microsoft Universal Foldable Keyboard も持ち歩いているので、一緒に入るケースを探していました。 それなりの質感 本革ではないのであまり期待しないで欲しいのですが、写真程度の質感です。使い込むともう少し味が出るのでしょうか。ゴムバンドはあらかじめ装着してあるものの他に、スペアで赤いゴムが入っています。中はスウェード素材のような感じです。デバイスに傷がつかないようになっていて安心です。 キーボードもノートも入れてみた 入れてみたら以外とたくさん入りました。キーボードの他に、ロディアも入れてます。実際結構キツキツで入ってますw
1 min read
iPadはUS配列のハードウェアキーボードにしか対応していない
Apple

iPadはUS配列のハードウェアキーボードにしか対応していない

設定でUS配列しか選べない Microsoft Universal Foldable Keyboardを使っていて今更気づいたのですが、iPadはUS配列のハードウェアキーボードにしか対応していないみたいです。知らなかった! キーボード設定を見てみると、US配列しか選べません。 おそらくJIS配列しかのキーボードを接続してもUS配列として扱われます。私のUniversal Foldable KeyboardもJIS配列なので例外ではありません。キートップに書いてあるものと違うものが入力されるのは気持ち悪い!!と思っていたのですが、Microsoft Universal Foldable Keyboardには粋な計らいがありました。 US配列がさりげなく刻印 うっすらUS配列も刻印されている!! 実はこのキーボード、AndoroidやWindowsにも対応しているんですが、iOS向けにUS配列になってしまっても困らないようになっているんですね。。えらい。 以前のこのキーボードの記事はこちら。
1 min read
Macをちょっとだけ快適にするメニューバーアプリ3選
Apple

Macをちょっとだけ快適にするメニューバーアプリ3選

Macのメニューバーって、気づくと色んなものが常駐していてごちゃごちゃになりますよね。僕はできるだけ最小限にとどめるようにしていますが、その中でもスタメン入りしているアプリを3つご紹介したいと思います。 Day-O 小さなカレンダーを表示できるアプリです。結構この手のアプリはたくさんあるんですか、Appleのカレンダーアプリと連携できたり、Googleカレンダーをまるまる表示・編集できたりして結構リッチなものが多い印象です。しかしこのDayOはホントにカレンダーしか表示しません。使うタイミングとしては、「22日って何曜日だっけ?」「来月の第2月曜日って何日よ??」っていう本当に一瞬だけカレンダーを見る必要があるときです。余計な機能は一切ないので動作も軽快ですし、カレンダーを表示しないときはデフォルトの時計がわりになります。卓上カレンダーがわりにオススメですよ。 Moom ウィンドウのサイズと位置をコントロールするアプリです。ショートカットキーやマウス操作でウィンドウの配置を一瞬でお気に入りのレイアウトに整理できます。私は以下のショートカットキーを
2 min read
EvernoteからOneNoteに乗り換え、最終的にAppleメモに行き着いて今さら気づいた「メモ」の本質
Apple

EvernoteからOneNoteに乗り換え、最終的にAppleメモに行き着いて今さら気づいた「メモ」の本質

Appleのエコシステムに移行するシリーズ第二弾です。前回はGoogle ChromeからSafariに乗り換えて不便だったたった1つのことでしたのでそちらもよろしければご覧ください。 Evernoteを使っていた 僕はそもそもEvernoteを結構使っていました。ライフログにハマっていた時期があり、SNSの投稿やチェックインなどをすべてTwitterに集約して、ツイエバでEvernoteに毎日保存していました。1日1ノートなので、相当な量になっていたと思います。そのほかにもIFTTTなどを使ってYoutubeのお気に入りやGmailのスターをEvernoteに保存していました。 そのうちIFTTTやツイエバの仕様が変わり、よくある話で今までのレシピがうまく動かなかったりするようになるのですが、めんどくさくて修正しませんでした。そしてだんだんライフログ熱が冷めていき、Evernoteもあまり使わなくなったのでした。 もうひとつのEvernoteを辞めた理由に、Macを買い換えたときにデータの同期がすごく時間がかかったことがあります。当時のEvernoteって
3 min read
Google ChromeからSafariに乗り換えて不便だったたった1つのこと
Apple

Google ChromeからSafariに乗り換えて不便だったたった1つのこと

せっかくiPhone, iPad, Macを使っているのでAppleのエコシステムに従えばさぞ幸せだろうと思い、ChromeをやめてSafariを使い始めました。Web開発をしないので、Chromeにこだわる必要もないし、タブやエクステンションごとにプロセスが走るのがちょっと嫌だったので。拡張機能は少なくなりますが、そもそもエコシステムに乗ろうとすると、そんなに拡張機能使い込む必要もないんですよね。 でもひとつだけありました、不便なこと… タブの復元 Chromeの場合、タブを間違えて消してしまっても、Cmd + Shift + Tでいくらでも復元できます。Cmd + W連打でだーーーーっと消して、消しすぎて慌ててCmd + Shift + Tしてました。 Safariの場合はタブの復元はCmd + Zで一応できます。Undoですねあんどぅ。しかしこれがどういうわけか、タブ一枚までしか復元できないんです… これはウザいぞ! これさえなんとかなればすごく快適なんですが… 乗り換えを検討されている方は気をつけてくださいね。 次回はEvernoteから
1 min read